fc2ブログ

 ringoで林檎ジャム 

高梨りんごの生態観察日記場。

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ヌルヌル動くよ(ドヤ

ringoのキャラクターがアニメになりました!!! ヒャッフ-




といってもまだプレ版ですがヌルヌル動いてますw
ラストいっちゃんのドヤ顔いいねーw
これも技芸制服プロジェクトの一環として学生主体で制作してもらったものです。
いやー自分のキャラクターを動かしてもらえるなんて嬉しい限りです!感動した!(古っ


登場しているキャラは以下10名。これからまだまだ動いてもらいます!

gigei_syugo
左からさゆり、きく、いち、なの、つう、いく、やの、ふぁい、むつみ、とえ

このアニメ製作の進行をしてくれたのも後輩の学生、紺野君です。
ここまで完成度の高いものにしてくれたのもひとえに変t…優秀な紺野監督のおかげです^ω^
これからも紺野監督にはアニメプロジェクトの方を是非是非進めていってほしいです。

このアニメの修正版は明日からのデザインフェスタでお目にかかれます。

スペース【I(アイ)-104,105】

今よりさらにスゴい事になってます!きっと


















さぁ、今のうちにハードル上げとかないとね!
後輩イジメるringoマジ鬼畜

スポンサーサイト



| 成安技芸制服ぷろじぇくと | 10:19 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

デザフェス告知

11月に入ってより一層寒くなってまいりました。
もうね、秋とかホントどこいったの?的な感じで急に寒くなりやがって。こっちの都合考えろってんだ。
秋を満喫しようと夏終わりに普段行きもしねぇユニクロなんかいってさ、秋物の長袖Tシャツとか買ったらさ、

もう1枚じゃ寒ぃよ!

皆様いかがお過ごしでしょうか。
愚痴から入るringoは平常運転です。



11月6日、7日に東京有明ビッグサイトで行われるアートイベント

デザインフェスタ32

に、技芸制服プロジェクトで参加します!

designfes
今リンク貼りにデザフェスHPに飛んだらあと2日と1時間とか表示されてたよ!ひー!


制服プロジェクトでイベントに出るのはコミティア以来、2度目ですが、ringo自身デザインフェスタ出るの初めてでウキウキしてます^ω^
いや普段のイベントと違って内容が未知の領域ですからね^^;

ででで!
そのデザインフェスタで展示はもちろん、原画販売もします!



その原画…現在進行形でガリガリ描いてますwww
こちら↓

genga_01
昨日の時点で3分の1進んだかな?


原画販売なんてした事ないですからドッキドキ!w
今週に入って何度か画材屋さんや額縁屋さんをウロウロして額もゲットしてきました。

原画自体は小さいですけど、精魂込めて描いてます^^
ブース近くまで寄った際、是非是非観にきてくださいね。

スペースは【I-104,105】(両日)
( 」゚Д゚)」< I (大文字のアイ)だよー! l (小文字のエル)じゃないからねー

もちろん技芸制服着た女の子たちもいます!
もしかしたら参加されてる方のブースにお邪魔するかもしれません^ω^
ringoは当日はほぼブースにいるので、原画等に興味ある方はどうぞ!

値引き交渉も対応してます!
























値上げ交渉も対応してます!
エ…

| 成安技芸制服ぷろじぇくと | 10:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

迷子になりながら展示鑑賞 in柳小路

皆さん、この壁に展示されてるの何だと思います?

kukan_01

kukan_02
モチーフは全て技芸制服です^^

実はこれ、学生たちが技芸制服をモチーフに描いた作品の数々なんです。
それを10×10cmのタイルに収め、壁いっぱいに敷き詰めている展示風景です。


この展示、京都の柳小路にある展示空間【ku-kan】で20日から始まった『成安技芸制服再現プロジェクト』
の展示なんです。
ええ、カオスでしょ?w
タイル発案者ですノシ

kukan_03
紆余曲折あったDM^^;



四条通から一本北へ、新京極通と裏寺町通に挟まれた、緑の柳が揺れる路地が「柳小路」です。
人一人が行き交うのがやっとという程、細い道は全長60mとのこと。
そんなちょっと行き辛い場所にうちの大学が1軒の長屋を改装して作った「柳小路ワークスペース【 ku-kan 】」。
神奈川県にある柳小路駅じゃないですよ!京都ですよ!


行き方についてはこちら→[in 柳小路]

kukan_08
京都四条の路地をぐねぐね入ると見える小さな灯り。


kukan_04
シマウマのぬいぐるみの…

kukan_05
隣が【ku-kan】です^^;


すごーくわかりづらい場所です、本当w
何でこんなトコに作ったし!? って行くたびに思いますね…。


さてさて、そんな【ku-kan】の中身ですが、

kukan_06
タイルの中に混じる作品群。ほんとカオスw

kukan_09
最奥には技芸校章をモチーフにしたタイル展示が!力作です^^

kukan_07
本物の技芸娘がお出迎えしてくれます^^

中に入る前からえも言われぬオーラが…w
中に入ってしまえば、JAZZがかかるゆったりした空間で眺める無数の作品タイルもオツなもんです。
技芸制服を来た乙女たちと会話を楽しむのもオツです。




休日には地図を片手に京都柳小路の観光がてら如何ですか?

会期:10月20日(水)~10月24日(日)

時間:13:00~19:00(最終日17:00)


大学の案内にも記載されているので、こちらもどうぞ。→ [空間デザインブログ]


















うちのスタッフは皆迷子になりました^^
もちろんringoも例に漏れずw

| 成安技芸制服ぷろじぇくと | 02:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT