迷子になりながら展示鑑賞 in柳小路
皆さん、この壁に展示されてるの何だと思います?


モチーフは全て技芸制服です^^
実はこれ、学生たちが技芸制服をモチーフに描いた作品の数々なんです。
それを10×10cmのタイルに収め、壁いっぱいに敷き詰めている展示風景です。
この展示、京都の柳小路にある展示空間【ku-kan】で20日から始まった『成安技芸制服再現プロジェクト』
の展示なんです。
ええ、カオスでしょ?w
タイル発案者ですノシ

紆余曲折あったDM^^;
四条通から一本北へ、新京極通と裏寺町通に挟まれた、緑の柳が揺れる路地が「柳小路」です。
人一人が行き交うのがやっとという程、細い道は全長60mとのこと。
そんなちょっと行き辛い場所にうちの大学が1軒の長屋を改装して作った「柳小路ワークスペース【 ku-kan 】」。
神奈川県にある柳小路駅じゃないですよ!京都ですよ!
行き方についてはこちら→[in 柳小路]

京都四条の路地をぐねぐね入ると見える小さな灯り。

シマウマのぬいぐるみの…

隣が【ku-kan】です^^;
すごーくわかりづらい場所です、本当w
何でこんなトコに作ったし!? って行くたびに思いますね…。
さてさて、そんな【ku-kan】の中身ですが、

タイルの中に混じる作品群。ほんとカオスw

最奥には技芸校章をモチーフにしたタイル展示が!力作です^^

本物の技芸娘がお出迎えしてくれます^^
中に入る前からえも言われぬオーラが…w
中に入ってしまえば、JAZZがかかるゆったりした空間で眺める無数の作品タイルもオツなもんです。
技芸制服を来た乙女たちと会話を楽しむのもオツです。
休日には地図を片手に京都柳小路の観光がてら如何ですか?
会期:10月20日(水)~10月24日(日)
時間:13:00~19:00(最終日17:00)
大学の案内にも記載されているので、こちらもどうぞ。→ [空間デザインブログ]
うちのスタッフは皆迷子になりました^^
もちろんringoも例に漏れずw


モチーフは全て技芸制服です^^
実はこれ、学生たちが技芸制服をモチーフに描いた作品の数々なんです。
それを10×10cmのタイルに収め、壁いっぱいに敷き詰めている展示風景です。
この展示、京都の柳小路にある展示空間【ku-kan】で20日から始まった『成安技芸制服再現プロジェクト』
の展示なんです。
ええ、カオスでしょ?w
タイル発案者ですノシ

紆余曲折あったDM^^;
四条通から一本北へ、新京極通と裏寺町通に挟まれた、緑の柳が揺れる路地が「柳小路」です。
人一人が行き交うのがやっとという程、細い道は全長60mとのこと。
そんなちょっと行き辛い場所にうちの大学が1軒の長屋を改装して作った「柳小路ワークスペース【 ku-kan 】」。
神奈川県にある柳小路駅じゃないですよ!京都ですよ!
行き方についてはこちら→[in 柳小路]

京都四条の路地をぐねぐね入ると見える小さな灯り。

シマウマのぬいぐるみの…

隣が【ku-kan】です^^;
すごーくわかりづらい場所です、本当w
何でこんなトコに作ったし!? って行くたびに思いますね…。
さてさて、そんな【ku-kan】の中身ですが、

タイルの中に混じる作品群。ほんとカオスw

最奥には技芸校章をモチーフにしたタイル展示が!力作です^^

本物の技芸娘がお出迎えしてくれます^^
中に入る前からえも言われぬオーラが…w
中に入ってしまえば、JAZZがかかるゆったりした空間で眺める無数の作品タイルもオツなもんです。
技芸制服を来た乙女たちと会話を楽しむのもオツです。
休日には地図を片手に京都柳小路の観光がてら如何ですか?
会期:10月20日(水)~10月24日(日)
時間:13:00~19:00(最終日17:00)
大学の案内にも記載されているので、こちらもどうぞ。→ [空間デザインブログ]
うちのスタッフは皆迷子になりました^^
もちろんringoも例に漏れずw
| 成安技芸制服ぷろじぇくと | 02:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑