レッツ&ゴーももう何歳なんだろう
小学生の頃空前のブームだった『ミニ四駆』。
最近そのミニ四駆がまた密かなブームになっているのをご存知ですか?
昔を懐かしんでまた再燃してしまいました。

愛車のアバンテMk.?アズール
今第1世代だったお父さんと一緒に第3世代のお子さんたちを中心にまたブームが再来しています。
因にringoは第2世代。
今大人になってる人が多いので経済的にも良い趣味になってるわけで。
最近のミニ四駆は昔よりさらに性能が上がり、ネットの改造情報を参考に自分のオリジナル改造を思いついたり、楽しみの幅がグッと増えました。
昔はネットで情報なんて無理だったしねー。攻略本片手にやってましたw

新しいシャーシ「MSシャーシ」
昔からこういうちまちまパーツ集めて組立ててってのが大好きなringo。当時を懐かしんでハマりまくってます。
うーん、そんなにお金持ってるわけじゃないんだけどなぁw
小学生だった頃近くにパーツ売ってるお店が無く、親に黙って遠くの模型屋さんまでパーツを買いに行ったりしました。
1台組みだけで千円前後、パーツを追加していけば数千円というのを当時のお小遣いでやりくりしてました。
今はというと…、お金あるからって何でもAmazonさんに頼ったり…w
近くにコトブキヤがあったりするんでそこに入り浸ることもしばしば。
で、ハマりすぎて自宅にコースまで入れちゃう始末(タチ悪いな)

憧れのジャパンカップJr.コース!
昔はコース持ってるだけで勇者扱いでした。
コースある奴の家に皆で押し掛けて荒らしまくって帰るなんてのもいい思い出。
最近ではコースを敷いてる模型屋さんもちらほら見掛けるので行くタイミングをうかがってます。
仲間うちでも大人になってからミニ四駆にハマってる人もいるのでこれを機に趣味を持つのはいかがですか?
宣伝乙
最近そのミニ四駆がまた密かなブームになっているのをご存知ですか?
昔を懐かしんでまた再燃してしまいました。

愛車のアバンテMk.?アズール
今第1世代だったお父さんと一緒に第3世代のお子さんたちを中心にまたブームが再来しています。
因にringoは第2世代。
今大人になってる人が多いので経済的にも良い趣味になってるわけで。
最近のミニ四駆は昔よりさらに性能が上がり、ネットの改造情報を参考に自分のオリジナル改造を思いついたり、楽しみの幅がグッと増えました。
昔はネットで情報なんて無理だったしねー。攻略本片手にやってましたw

新しいシャーシ「MSシャーシ」
昔からこういうちまちまパーツ集めて組立ててってのが大好きなringo。当時を懐かしんでハマりまくってます。
うーん、そんなにお金持ってるわけじゃないんだけどなぁw
小学生だった頃近くにパーツ売ってるお店が無く、親に黙って遠くの模型屋さんまでパーツを買いに行ったりしました。
1台組みだけで千円前後、パーツを追加していけば数千円というのを当時のお小遣いでやりくりしてました。
今はというと…、お金あるからって何でもAmazonさんに頼ったり…w
近くにコトブキヤがあったりするんでそこに入り浸ることもしばしば。
で、ハマりすぎて自宅にコースまで入れちゃう始末(タチ悪いな)

憧れのジャパンカップJr.コース!
昔はコース持ってるだけで勇者扱いでした。
コースある奴の家に皆で押し掛けて荒らしまくって帰るなんてのもいい思い出。
最近ではコースを敷いてる模型屋さんもちらほら見掛けるので行くタイミングをうかがってます。
仲間うちでも大人になってからミニ四駆にハマってる人もいるのでこれを機に趣味を持つのはいかがですか?
宣伝乙
![]() | 1/32 ミニ四駆PRO No.26 アバンテMk.3 アズール 18626 (2008/09/09) タミヤ 商品詳細を見る |
スポンサーサイト
| 林檎の備忘録 | 02:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑