単行本刊行中止と今後の活動について
色々ばたばたしてたんですがちょっと落ち着いたので現状報告を。
まず『水色イデア』の単行本2巻の刊行は中止となりました。
理由としては「1巻の売り上げが芳しくなかったから」というものです。
これはイデアに限らず下半期ComicWalkerから刊行される単行本を対象とした上の判断だそうです。
正直話を聞いた時は「そんな理不尽な…」と思いましたが、これも1つの商売なのでこういった判断も致し方ないのかと無理矢理受け入れることにしました。
電子書籍のみの刊行は可能だという話もありましたが、やはり単行本は紙媒体で出してほしいという私の希望もありその話は断る形となりました。
話を聞いてから自分の作品を守れないかどうにか存続を考えていました。
この話を聞いて昨日まで都合3社ほど別々の出版社の方とコミュニケーションをとる機会があったので「移籍刊行は出来ないか?」と尋ねたところ皆同様に「難しい」という回答でした。
移籍刊行自体珍しいことではないですが、自分自身実績を持っていない+1巻の売り上げ実績の悪さという部分からどこも難しいというものでした。
一応「無期限休載」という形になりましたが事実上打ち切りということになりました。応援してくださった方や感想をくださった方々には本当に申し訳ないです…。
「同人誌で刊行出来ないのか?」という意見もあると思いますし実際自分でも考えていましたが、単行本2冊分の印刷予算を個人で捻出できないという理由ですぐに刊行という形にはできません。これも本当に申し訳ない限りです。
資金捻出が出来る段階になれば改めて同人誌刊行は可能ですが、今後どう活動が変わるかわからないので今現在「出来る」と答えることは控えさせていただきます。
今後の商業活動ですがとりあえずComicWalkerを離れようと思っています。移籍先についてはまだ未定なので今後決定次第報告したいと思います。
担当編集さんも上の判断に悔しいとおっしゃってましたし「出版社のせいだから自分を責めないで」と助言してくれましたが、ここ1ヶ月近く自分の力不足を悔いてました。
前作も自分の体調のせいで連載終了したのにまた自分の作品を不本意な形で切らねばならないのかと思うと本当に悔しさでいっぱいです。
ですが現状移籍刊行が難しいという現実を受け止め新しい作品作りに気持ちを切り替えていかねばとも思います。
水色イデアを応援してくださった方々には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。辛い現実ではありますが今後も漫画を描き続けていきたいと思いますので、新たな作品共々高梨りんごをよろしくお願いします。
まず『水色イデア』の単行本2巻の刊行は中止となりました。
理由としては「1巻の売り上げが芳しくなかったから」というものです。
これはイデアに限らず下半期ComicWalkerから刊行される単行本を対象とした上の判断だそうです。
正直話を聞いた時は「そんな理不尽な…」と思いましたが、これも1つの商売なのでこういった判断も致し方ないのかと無理矢理受け入れることにしました。
電子書籍のみの刊行は可能だという話もありましたが、やはり単行本は紙媒体で出してほしいという私の希望もありその話は断る形となりました。
話を聞いてから自分の作品を守れないかどうにか存続を考えていました。
この話を聞いて昨日まで都合3社ほど別々の出版社の方とコミュニケーションをとる機会があったので「移籍刊行は出来ないか?」と尋ねたところ皆同様に「難しい」という回答でした。
移籍刊行自体珍しいことではないですが、自分自身実績を持っていない+1巻の売り上げ実績の悪さという部分からどこも難しいというものでした。
一応「無期限休載」という形になりましたが事実上打ち切りということになりました。応援してくださった方や感想をくださった方々には本当に申し訳ないです…。
「同人誌で刊行出来ないのか?」という意見もあると思いますし実際自分でも考えていましたが、単行本2冊分の印刷予算を個人で捻出できないという理由ですぐに刊行という形にはできません。これも本当に申し訳ない限りです。
資金捻出が出来る段階になれば改めて同人誌刊行は可能ですが、今後どう活動が変わるかわからないので今現在「出来る」と答えることは控えさせていただきます。
今後の商業活動ですがとりあえずComicWalkerを離れようと思っています。移籍先についてはまだ未定なので今後決定次第報告したいと思います。
担当編集さんも上の判断に悔しいとおっしゃってましたし「出版社のせいだから自分を責めないで」と助言してくれましたが、ここ1ヶ月近く自分の力不足を悔いてました。
前作も自分の体調のせいで連載終了したのにまた自分の作品を不本意な形で切らねばならないのかと思うと本当に悔しさでいっぱいです。
ですが現状移籍刊行が難しいという現実を受け止め新しい作品作りに気持ちを切り替えていかねばとも思います。
水色イデアを応援してくださった方々には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。辛い現実ではありますが今後も漫画を描き続けていきたいと思いますので、新たな作品共々高梨りんごをよろしくお願いします。
| 林檎の仕事事情 | 15:39 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑